2016年07月28日
心温まる話
New port岡本です。今日はとても心温まることがありました。長くなりますが…つぶやいちゃいます!
今日の午後、お客様のお見送りをするとサロンの入り口にツバメの子供がちょこっと1匹でいました。お客様と上の巣から落ちてしまったんだ!ということになりましたが何もできず様子をみることに。
夕方になると、親が気づいたのか必死に守ろうと子供のまわりを旋回し、子供も必死に助けて〜とうったえています。大きくなっていますが一生懸命飛ぼうとしてもまだ飛べない…切なくなり何とかならないか調べましたがツバメの力では巣に戻ることは無理で、人間の手で戻すしかないと書いてありました。私が近づいても警戒して逃げていくので、どうしよう、どうしよう。とりあえず小さなboxにえさをいれて、近くに置いておきました。
営業が終了し、外を見てみると、子供はboxに乗りながら寝ていました。巣に戻すのは夜寝ている時にそっと戻すのがベストと書いてあったのでこれはやるしかない!と思ったけど私の身長ではとうてい無理で、どうしよう…
諦めかけながらも片付けをして、外に出ようとしたら目の前にツバメを心配そうにみつめている大学生カップルが!!救世主だ!!とっさにかけより、すみません、助けてもらえますか?!と2人に事情を説明。女の子も夕方、ツバメの状況を見ていて心配していたそうで、彼が快くやりますよ!と言ってくれて無事に巣に戻すことができました!!
とても優しい大学生。20歳くらいかな?明るくて優しくて本当に良い子たち、しっかりしていてビックリ!自分が20歳のころなんて、ツンケンしていたし、人に助けを求めたり、ツバメを助けようと思わなかったかも。
ツバメに一生懸命になったり、人に助けてほしい!手伝ってほしい!と素直に言えるようになったのはこの仕事を通して学ばせてもらいました。家族、仕事仲間、友達、お客様。みんなに助けてもらっているから、自分も誰かの役に立てた時は嬉しいんですね。
なんだか今日はじーんと心にしみました。
諦めない!ってすごいね(^o^)




今日の午後、お客様のお見送りをするとサロンの入り口にツバメの子供がちょこっと1匹でいました。お客様と上の巣から落ちてしまったんだ!ということになりましたが何もできず様子をみることに。
夕方になると、親が気づいたのか必死に守ろうと子供のまわりを旋回し、子供も必死に助けて〜とうったえています。大きくなっていますが一生懸命飛ぼうとしてもまだ飛べない…切なくなり何とかならないか調べましたがツバメの力では巣に戻ることは無理で、人間の手で戻すしかないと書いてありました。私が近づいても警戒して逃げていくので、どうしよう、どうしよう。とりあえず小さなboxにえさをいれて、近くに置いておきました。
営業が終了し、外を見てみると、子供はboxに乗りながら寝ていました。巣に戻すのは夜寝ている時にそっと戻すのがベストと書いてあったのでこれはやるしかない!と思ったけど私の身長ではとうてい無理で、どうしよう…
諦めかけながらも片付けをして、外に出ようとしたら目の前にツバメを心配そうにみつめている大学生カップルが!!救世主だ!!とっさにかけより、すみません、助けてもらえますか?!と2人に事情を説明。女の子も夕方、ツバメの状況を見ていて心配していたそうで、彼が快くやりますよ!と言ってくれて無事に巣に戻すことができました!!
とても優しい大学生。20歳くらいかな?明るくて優しくて本当に良い子たち、しっかりしていてビックリ!自分が20歳のころなんて、ツンケンしていたし、人に助けを求めたり、ツバメを助けようと思わなかったかも。
ツバメに一生懸命になったり、人に助けてほしい!手伝ってほしい!と素直に言えるようになったのはこの仕事を通して学ばせてもらいました。家族、仕事仲間、友達、お客様。みんなに助けてもらっているから、自分も誰かの役に立てた時は嬉しいんですね。
なんだか今日はじーんと心にしみました。
諦めない!ってすごいね(^o^)




Posted by New port at 00:16│Comments(0)
│その他