2008年06月27日

ホットケーキ



私の弟は、毎朝6時前におきるんですicon10

おじいさんみたい・・

そして私を起こしてくれます。


今朝、朝からみんなのためにホットケーキをやいてくれましたicon06

けっこう料理が好きでよくやるんです。

うまく焼けてかなり喜んでましたicon14

火加減がだいじだそうですicon23

中1でこんな子あまりいないですよね?ちょっと変わってますface08
  
  • LINEで送る


Posted by New port at 09:23Comments(2)食事

2008年06月26日

有名な・・




いつも食べ物ネタじゃんicon10

と、Queens PerkさんにつっこまれたNew portですicon23

今日は、浅間神社のところにある有名などらやきやさんのスイーツをいただきましたface05

あんだんごにどらやきの皮がまいてあるface08

どらやきの皮、やばいです!!うますぎる~~~~face03

甘ものたべて今日もパワー全快icon06
  
  • LINEで送る


Posted by New port at 20:15Comments(0)スイーツ

2008年06月25日

ホームページ

ここ最近、ホームページに『酸素カプセルでの訪問がかなり増えています。

ありがとうございますicon12

まだまだお探しの方が多いんですねicon14

女性だけでなく男性も、年齢層も10代~60代の方まできていただいていますface02



美肌・ダイエット
 疲労回復
 怪我の回復
アンチエイジング
  
  • LINEで送る


Posted by New port at 14:45Comments(0)New port

2008年06月24日

洗顔



私の愛用洗顔は、

DARPHIN ピュリファイングファームジェル

汚れはしっかりおとし、必要な油分は残すのでつっぱらないし洗い上がりがプルプルですicon12

  
  • LINEで送る


Posted by New port at 11:53Comments(0)愛用品

2008年06月24日

しそジュース



弟の友達のおばあちゃんに手作りのしそジュースを頂きましたicon12

しそジュースって、くせがあるので飲みにくいかな~と思いきや、これは絶品face05

1:1にお水で薄めて氷をいれるだけ!

甘みがあるから飲みやすくてさわやか~~~icon12

しそには解毒効果(デトックス)があるから体にいいんですよface10

しそを1日1枚食べるだけでもOK!


このしそジュースはまっちゃいますicon06やっぱり手作りはおいしい!
  
  • LINEで送る


Posted by New port at 09:00Comments(0)健康

2008年06月23日

坊主のかわりに・・



昨日は、弟の友達が坊主をやりに我が家のきました。

うちの母は坊主が得意!バリカンでスイスイicon12

以前はドラえもんのようになってしまったこともあったけど(ドラ刈りというそうです)

今はかなりうまいですface01

友達のお母さんに坊主のかわりに手作りピザを頂きましたicon28

おいしかった~~~~!!!!

  
  • LINEで送る


Posted by New port at 19:34Comments(0)食事

2008年06月23日

大雨

家を出た瞬間にドカーンicon05雷がおちました。

一番ひどいときに出てきてしまいびしょぬれですface07

今日ご予約いただいているお客様からお電話があり、

『今雷おちたね!!今日やる?』

と。もちろんお店あけますよ~face10

ということで、雨の中大変ですが、今日もおまちしてますicon06  
  • LINEで送る


Posted by New port at 10:13Comments(0)その他

2008年06月22日

芸能人

先日ある番組に、金の糸美容術を受けたといわれている『YOU』さんがテレビにでていました!

たまたまその時に昔の放送も流れたのですが(1年くらい前かな?)、確実に若返っていましたicon12

昔のものと比べるとよ~くわかりますね!

ほうれい線とほほの張りが全然ちがうface08もともときれいだけど、肌の透明感とつやがさらに出てすごくきれいでしたicon14

芸能人として、母として、おしゃれでいつまでもきれいなYOUさんみたいな女性にはあこがれますね~




  
  • LINEで送る


Posted by New port at 18:38Comments(0)金の糸

2008年06月22日

小学生並みの・・・!?

大雨・・icon03どしゃぶりですね~icon10

こんな季節の変わり目は、体調を崩す方や怪我をする方が多いです。そんな時は・・

酸素カプセル

この時期多いのは腰痛ぎっくり腰!3回つづけて入っていただくと回復します!
だまされたと思って入ってみてくださいface06

あとは、疲れがぬけないicon15体がダルイicon15方にもオススメですface02


ここ最近、中学生~大人の方でスポーツをやっていて怪我の方も多いです。

40代の男性の方が骨折をして入りにきていて、お医者さんで

小学生並みの回復力ですね!!

とビックリされたそうですicon14

怪我の程度や症状はみなさんそれぞれですが、いつも驚異的な回復力にはおどろかされますicon12


  
  • LINEで送る


Posted by New port at 13:00Comments(0)酸素カプセル

2008年06月22日

メープルシロップ



カナダに行ったお客様にお土産でメープルシロップを頂きましたicon06

甘~~~いのかなぁと思ったら、意外とさっぱりicon12

フレンチトーストにつけたらおいしそうface10

先日テレビでやってましたが、カナダの朝食にはかかせないそうです!しかも、季節によってメープルシロップの色の濃さがちがうんですよicon14

頂いたのは中間だそうですface02  
  • LINEで送る


Posted by New port at 11:42Comments(0)スイーツ

2008年06月20日

リトルマーメイド



お客様に頂いた、リトルマーメイドのパンicon28

昔おばあちゃんがよくここのパンを買ってきてくれたな~face06

この袋を見ると思い出します。おばあちゃん子なんですicon06

おいしかったです!!ご馳走様でしたicon12  
  • LINEで送る


Posted by New port at 15:00Comments(0)食事

2008年06月20日

お土産



先日、オーストラリアから一時帰国した友達がきてくれました。

その時にもらったお土産!!

ちっっっちゃいコーヒーカップのキャンドルicon12

香りはチョコレート。

あの子らしいお土産ですface05かわいい~  
  • LINEで送る


Posted by New port at 09:00Comments(0)その他

2008年06月19日

耳栓



これは酸素カプセルに入るときの耳栓icon12

耳抜きが苦手な方に使っていただいてます。

工業用の耳栓なので、耳抜きが苦手なかたでもこの耳栓をすればかなりラクになりますよicon14  
  • LINEで送る


Posted by New port at 17:53Comments(0)酸素カプセル

2008年06月19日

今月の・・

 

今月の観葉植物は。。ベンジャミンicon12

このベンジャミン、少し変わっていて葉っぱが小ぶりで3色にわかれているんです。

いつもおしゃれなものをもってきてもらえてうれしいですicon14

  
  • LINEで送る


Posted by New port at 17:34Comments(0)New port

2008年06月19日

ご無沙汰しています

か~~~~なり、久しぶりの更新になってしましました。。face07


ブログをさぼっている間にicon03梅雨に入り、湿気が多く私の髪の毛は。。チリチリ・・・icon10

この季節いやなんですね。いつもひとつにまとめてごまかしてますface03



ということで、ネタもたまっているので(?)またがんばりますicon09宜しくお願いしますicon06



  
  • LINEで送る


Posted by New port at 14:10Comments(0)New port

2008年06月02日

ビタミン

お客様に頂いた

『ニューサマーオレンジ』

伊豆でとれるそうで、色がとってもきれい!
白い皮のところに栄養があるのでりんごの皮をむくように皮をむいて、乱切りにして食べるそうです。好みで砂糖をかけたり‥

ビタミンとらなくちゃ!朝食後のフルーツおいしいですよね〜
  
  • LINEで送る


Posted by New port at 11:46Comments(2)健康

2008年06月02日

韓国のり

またまたブログをさぼり、こんな時間に更新です(^^;)

お客様に頂いた韓国。

韓国のり〜〜!!

特別おいしいものらしく、右側の岩のりは絶品!これがまたごはんにあうんだな☆

明日の朝が楽しみ〜
  
  • LINEで送る


Posted by New port at 00:44Comments(0)食事